もともとは汎用TRPGのゲームシステムの名称。現在はTRPGと創作で「架空世界を遊び倒す環境」の名前でもある。
ゲームシステムとしての語り部の特徴は、上限の枠内でのキャラクター表現の自由記述、プレイヤーズコールベースの行為判定(具体的な得たい結果をプレイヤーが決定から判定を行なう)など。
Keyword(s):
References:[小説] [久志の小説の書き方] [IRC] [2009年のオフ会] [本体ルール] [2007年のオフ会] [RoleBot] [Creators Network] [数値化] [戦闘母艦マッキンリー] [KA] [プルートミア物語RPS3.0] [2010年のオフ会] [電網工房・匠] [kataribe.jp] [ひな型] [参加者] [キャラ化] [バージョン] [sfこと古谷俊一] [2008年のオフ会] [遊び方] [2006年のオフ会] [語り部ってなに?] [ルール] [テキストエディタ] [語り部総本部] [いー・あーるの小説の書き方] [setext] [2011年のオフ会] [キャラクターデータ] [語り部Wiki] [星間民族紛争] [工房・匠ホームページ] [mixi]