平安京
平安京
長安の都を模して作られた平安京は幾多の大路小路が東西南北に走り、これによって市街は碁盤の目のように分けられている。
道路
南北
東西に走る39の大路小路が設けられている。以下は北から南の順に並べてある。
- 一条大路
- 幅12丈
- 正親町小路
- 幅4丈
- 土御門大路
- 幅10丈
- 鷹司小路
- 幅4丈
- 近衛大路
- 幅10丈
- 勘解由小路
- 幅4丈
- 中御門大路
- 幅10丈
- 春日小路
- 幅4丈
- 大炊御門大路
- 幅10丈
- 冷泉小路
- 幅4丈
- 二条大路
- 幅17丈
- 押小路
- 幅4丈
- 三条坊門小路
- 幅4丈
- 柿が小路
- 幅4丈
- 三条大路
- 幅8丈
- 六角小路
- 幅4丈
- 四条坊門小路
- 幅4丈
- 錦小路
- 幅4丈
- 四条大路
- 幅8丈
- 綾小路
- 幅4丈
- 五条坊門小路
- 幅4丈
- 高辻小路
- 幅4丈
- 五条大路
- 幅8丈
- 樋口小路
- 幅4丈
- 六条坊門小路
- 幅4丈
- 楊梅(やまもも)小路
- 幅4丈
- 六条大路
- 幅8丈
- 左女牛小路
- 幅4丈
- 七条坊門小路
- 幅4丈
- 北小路
- 幅4丈
- 七条大路
- 幅8丈
- 塩小路
- 幅4丈
- 八条坊門小路
- 幅4丈
- 梅が小路
- 幅4丈
- 八条大路
- 幅8丈
- 針小路
- 幅4丈
- 九条坊門小路
- 幅4丈
- 信濃小路
- 幅4丈
- 九条大路
- 幅12丈
東西
南北に走る33の大路小路が設けられている。以下は東から西の順に並べてある。
- 東京極大路
- 幅12丈
- 富小路
- 幅4丈
- 万里(まで)小路
- 幅4丈
- 高倉小路
- 幅4丈
- 東桐院大路
- 幅8丈
- 烏丸小路
- 幅4丈
- 室町小路
- 幅4丈
- 町小路
- 幅4丈
- 西桐院大路
- 幅8丈
- 油小路
- 幅4丈
- 堀川小路
- 幅4丈
- 猪隈小路
- 幅4丈
- 大宮大路
- 幅12丈
- 櫛笥小路
- 幅4丈
- 壬生大路
- 幅10丈
- 坊城小路
- 幅4丈
- 朱雀大路
- 幅28丈
- 西坊城小路
- 幅4丈
- 皇嘉門大路
- 幅10丈
- 解縄小路
- 幅4丈
- 西大宮大路
- 幅12丈
- 西靱負(にしゆげいの)小路
- 幅4丈
- 西堀川小路
- 幅8丈
- 野寺小路
- 幅4丈
- 佐比大路
- 幅8丈
- 宇多小路
- 幅4丈
- 馬代小路
- 幅4丈
- 恵土利小路
- 幅4丈
- 木辻大路
- 幅8丈
- 菖蒲小路
- 幅4丈
- 山小路
- 幅4丈
- 無差小路
- 幅4丈
- 西京極大路
- 幅12丈
Keyword(s):
References:[死者たちの中世] [庶民たちの平安京] [地名] [平安京の暮らしと行政]